

新商品開発その2
さて、前回記事でお伝えした若手職人の新商品開発。 ついに完成いたしました! ↓出来上がりをチラ見せ↓ 普段鍋敷きやカトラリーケースをあまり使わない層の若手男性職人さんだからこその発想やアイディアがたくさん。 値付けも自分たちでしました。...


新商品開発研修その1
若手職人のスキルアップの為、定期的に勉強会を開催しています。 その一環として新商品の開発に挑戦しました。 第一回としてとりあえず小物から。 家具ではありませんが「カトラリーケース」と「鍋敷き」をひとつづつ製作することに。...


看板リニューアル
県道136号線にある優和木装の看板をリニューアルしました! これは旧看板 大きな目立つウサギの看板ですが、会社名だけで何の看板かよくわからない、というお声をしばしばいただいておりました…。50周年記念に一新したロゴも旧デザインのまま、色あせてもきたのでリニューアルすることに...


ショールーム
ずっと念願だった優和木装ショールームがオープンしました! まだ新しい木のにおい漂う空間には、優和木装ブランド家具「WOCCA」を中心とした家具が並んでいます。 ちなみにショールームでは新製品のまな板を展示中。 まな板について詳しくはこちら。...


木のまないた。
新製品のまないたが完成しました。 何で突然まな板??と思われるかもしれませんが、実は木のまな板には根強いファンがいます。 木製まな板のメリットは何といっても刃あたりの良さ! 食材を切るのにかかる力を優しく受け止めるので、包丁の刃を傷めにくいんです。...


聖火を運ぶ船
2021年4月7日8日と2日にわたって香川県中を駆け抜けた聖火。 そのゴールとなる玉藻公園で聖火とランナーの方が乗船された「玉藻丸」という木造船は、実は平成25年に弊社が納めました。 普段は観光客を乗せて玉藻公園内の堀を周遊している玉藻丸ですが、こんなにたくさんの人に見守ら...


BBQ
集まることにネガティブな今日この頃。 もともとそんなに「飲み会」の多くない弊社ですが、昨年はその数少ない行事でさえすべて中止となってしまいました。 そして多少なりとも感染者数が落ち着いてきた4月初旬。 換気抜群の屋外でバーベキュー大会を開催しました!...


癒し
ついに香川県でもコロナウイルス陽性の方が増えてきました。 いよいよ身近に迫ってきたな、という感じです。 先が見えない不安と長い長い自粛で皆さん少し疲弊気味ですね。 こんな動画を見つけたのでよかったら見てみてください。 香川県三豊市にある紫雲出山。...


ひなまつり
実家に長いこと眠っていたひな人形。 もう飾ることもないし、仕舞っておくにしてもかなりの場所をとって困っていました。 それを本当にありがたいことに引き取ってくださる方が現れ、今日から源内通りの旧さのや呉服店さんに飾られているとのことで早速見に行ってきました。...


謹賀新年2020
あけましておめでとうございます。 皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?? 今冬は記録的な暖冬だそうで、例年になく過ごしやすいお正月でしたね。 コートを着込んで八栗さんへ初詣に行きましたが、ケーブルカーから本堂への短い道のりで汗だくになってしまいました(笑)...