

自動販売機
もうだいぶ朝晩涼しくなりましたが、今年は随分と猛暑が騒がれましたね。 そんな暑さを乗り切るのに一役買ってくれたのが工場横に設置されている自動販売機。 定番商品からあまり見かけないものまで、なかなか豊富なラインナップ。 そしてもっとよく見てみると・・・ 缶ジュースが110円。 ペットボトル飲料もそのほとんどが110~120円!! 今時自販機のペットボトル飲料は160円が普通ですから、これは安い!! ありがたいですねー^^ この自販機も今は「つめた~い」率100%ですが、少しずつ「あったか~い」に切り替わって秋冬の訪れを感じさせてくれるのかな。 皆さんも良かったら買いに来てくださいねー!


かに
昨日の気持ちのいい秋晴れとは一転、今日はかなりの雨ですね。
最高気温も昨日と比べて-6℃予報で、身体がついていきません…
それはそうと、雨が降ったりやんだりしているとよくこの子が出てきます。 そう、蟹! 海沿いはもちろん、周囲の道路などいたるところで見かけます。 時には工場の中まで入ってきちゃったりも・・・ 全長12cmくらいの小さな蟹ですが、なかなか立派な爪には身が詰まってそうですよね。 食べないですけど(´-`).。oO 会社周辺では他にも、猿、猪、たぬき等が目撃されています。 そんな自然あふれる環境で、今日も木のぬくもりを生かした家具を製作しています^^


季節外れの漂着物
香川県では珍しく長く降り続いた雨が、ようやくやみました。 優和木装はすぐ隣が海岸です。 今日になって海の様子を見に行ってみるとなにやら黄色い物体が。 近づいてみると・・・ ・・・文旦????? 雨や台風の後は様々なものが流れ着きますが、近くで栽培している様子もないし、そもそも文旦のシーズンは12~4月(らしい)。 この文旦どこから来たんだろう・・・謎は深まるばかりです。


ナチュラル&アジアン
先日、ある工務店なのですが新しく新事務所を建てることになり、そこの新事務所の打ち合わせ室 2部屋のテーブルとイスを作らせて頂くことになりました!\(^o^)/ お客様の要望はシンプルかつお手頃な価格で雰囲気を壊さないデザイン! そして打ち合わせ室のコンセプトとして1室はアジアンテイスト! テーブルはしっかりとした強度で、なおかつ出来るだけ見た目はスマートで細くスラッとした形状にし スタイリッシュに仕上げました。(寸法 1800×30×700) また、仕上げ色はウォールナット色の艶消しで落ち着きのある雰囲気にし、そして、イスは水牛の皮を 丁寧に編み込んだシンプルなアイアンチェアーを置くことでアジアンでエスニックな空間を作りました! もう1室はナチュラルテイスト! このテーブルの形状は一般的なシンプルなスタンダードな形状(寸法1800×30×700)にし、イスは丸みの多いどこか可愛さのあるおもちゃのような形状を2種類置きました。 そしてテーブルもイスも仕上げの色を木のやわらかいナチュラル色で統一し、やさしい雰囲気の色合いにしやわらかい、可愛らしい空間


季節はずれの漂着物
香川県では珍しく長く降り続いた雨が、ようやくやみました。 優和木装はすぐ隣が海岸です。 今日になって海の様子を見に行ってみるとなにやら黄色い物体が。 近づいてみると・・・ ・・・文旦????? 雨や台風の後は様々なものが流れ着きますが、近くで栽培している様子もないし、そもそも文旦のシーズンは12~4月(らしい)。 この文旦どこから来たんだろう・・・謎は深まるばかりです。